屋根材選びには、その屋根材がどれほど長持ちして、どれほどメンテナンス(補修)に費用が掛からないかという点も重要なポイントの一つです。長持ちする屋根造りは、そのまま寿命の長い丈夫な住まいを造る基本です。
目次
陶器【粕薬】瓦葺き・彩色石綿板葺き・金属板【瓦棒】葺き屋根の
将来予想される損傷と点検・塗り替え時期の目安
陶器【粕薬】瓦 | 彩色石綿板(スレート系) | 金属板 | |
---|---|---|---|
ずれ | 有り | 有り | |
割れ | 有り | 有り | |
はがれ | 有り | 有り | 有り |
浮き | 有り | 有り | |
色あせ | 有り | 有り | |
色落ち | 有り | 有り | |
鉄分のサビ | 有り | 有り | |
継ぎ手のゆるみ | 有り | ||
点検時期の目安 | 5~6年ごと | 4~6年ごと | 2~3年ごと |
塗り替え時期の目安 | 不 要 | 10~15年 | 5~10年ごと |
葺き替え時期の目安 | 30~50年ごと | 15~30年 | 7~8年ごと |
新築時屋根工事計算シュミレーション

戸建て住宅のモデル
階層 | 2階建て | 屋根勾配 | 5寸 |
1階建坪面積 | 94.70㎡(28.69坪) | 屋根面積 | 144㎡(43.64坪) |
2階建坪面積 | 73.10㎡(22.15坪) | 軒総長さ | 45.9m |
屋根の形状 | 寄せ棟 | 本棟の総長さ | 2.8m |
軒の出寸法 | 750.0mm | 隅棟の総長さ | 36.9m |
※表中の各種工事費は、上記モデルハウスの屋根面積規模をベースに、もっとも一般的な仕様に基づいた計算値です。実際の工事は、規模・立地条件・瓦の種類・屋根の形状・施工内容により、価格差が生じる場合があります。 また、リフォームの場合は足場の有無、下地(屋根下地)の状況等に於いて価格差が生じる場合があります。
(石州工業組合調べ)